プロフィール

■プロフィール

江原幸壱 1962年生まれ

一級建築士/ジャーナリスト

伝統的構法・自然素材・国産材・古材を使った建築の普及。

伝統構法存続のためにユネスコ無形文化遺産登録を提言し、「工匠の技」の登録が実現。

防災アドバイザーとして、外国人のための防災マニュアル、聴覚障がい者のための防災ポスターを制作。

肺塞栓症・深部静脈血栓症友の会を主宰して、肺塞栓症(エコノミークラス症候群)の予防の活動。

肺塞栓症の予防の保険適用を達成。予防医療の保険適用は初めてのケース。

患者の立場から医療安全の活動に参加。

生活支援アドバイザーとして、手話でセミナー講師。聴覚障がい者支援活動。

【ZERO to ONE】

https://bit.ly/3Sqwp2B

ジャーナリストとして執筆活動をしています。

『科学と事実を考える』

https://bit.ly/40UyPtu

『インターネット新聞JANJAN』

https://bit.ly/3cDU1jI

『建築と政治』

https://bit.ly/3RbOsbu

『科学と事実を考える』

https://bit.ly/40UyPtu

建築・防災の活動

https://bit.ly/46rTpEY

ユネスコ無形文化遺産登録の提言

http://bit.ly/1eOXwQ7

患者会の活動

https://bit.ly/3zWKAUD

コメントを残す

WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close